黄金温泉でいいお湯と蕎麦を楽しんだ後は、
この日の目的地へと戻ってきました。
京極のスリーユーパークキャンプ場!
イメージ 11
 
 
 
相変わらず、今年もファミリー向けのキャンプ場巡りがメインです(^_^;
ここのキャンプ場の魅力は
・羊蹄山が見える!
・ふきだし公園で美味しい水を入手できる
・モバイルWiFiが使える
・ワンセグも映る
・トイレが綺麗
・歩いて温泉に行ける!
至れり尽くせりのキャンプ場\(^o^)/
子供の頃のキャンプと言えばそれはそれは大変でした・・・
そのギャップのせいか、つい、こういうキャンプを選んでしまうのです(^_^;
 
ふきだし公園で水を汲んできて、少し体を休ませます。
イメージ 1
 
 
でも我慢ができなく、早めの一杯を(〃▽〃)
イメージ 2
 
 
そしていつものパターン
イメージ 3
 
食べる分だけ少しずつ焼いて、美味しい状態で楽しむ(^^)
 
そんな中で
ニセコの道の駅で買ってきた北あかりを塩煮にして
チューブのバターをのせて焼いたのが絶品でした\(^o^)/
イメージ 4
 
 
麦焼酎に切り替え
倶知安のスーパーで買ってきた寿都産の寿牡蠣!
イメージ 5
 
スーパーで寿牡蠣を買ったのは初めて(^_^;
寿都に近いからかなぁ~
 
そして、ほろ酔い気分でまだ明るいうちに敷地内にある京極温泉へ!
イメージ 6
 
いがいとツルツルしていてイイお湯です(^^)
さっぱりしてテントに戻り、再び飲みながら電動バイクの旅の番組を楽しみ、
早めの就寝(-_-)゜zzz…
 
朝も晴天に恵まれました。
イメージ 7
 

ふきだし公園を散歩した後は朝食タイム!
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
羊蹄の水で炊いたご飯で作ったおにぎりは最高でした\(^o^)/