どうしても浸かりたくて久々に立ち寄りました。
八雲町市街地のちょっと外れに位置します。
調べると約5年ぶりくらいの訪問でした。

八雲町市街地のちょっと外れに位置します。
調べると約5年ぶりくらいの訪問でした。
さっそくお風呂へ!

おぉ~これこれ。
浴槽に対して源泉の投入量がハンパでなく
常に床は洪水状態\(^o^)/
浴槽に対して源泉の投入量がハンパでなく
常に床は洪水状態\(^o^)/
以前から、個人的にここは「ドバドバ温泉」と
呼ばせてもらってます(^_^;
呼ばせてもらってます(^_^;
泉質はしょっぱい系で濃厚なナトリウム塩化物強塩泉!
素晴らしい~(^^)
そのドバドバ溢れる湯を眺めながら内湯でじっくりと体を温めます。
そして露天風呂へ!

露天はぬるめで椅子もあるので、ちょっとくつろぐ事もできます。
お風呂の後は休憩室で汗が引くのを待ちます・・・

っていうかなかなか汗が引いてくれません(^_^;
それだけ、お湯が濃厚なのです。
また来ます!
また来ます!