この日は晴れ予報。
いつものごとく早起きして出発!
とりあえず、日高方面を目指しましょっ。
いつものごとく早起きして出発!
とりあえず、日高方面を目指しましょっ。
日の出前の空が幻想的だったぁ~\(^o^)/

こういうのが見たくて、つい早起きしちゃう(^_^;
明るくなり気温が低い朝だったせいか、
日高の海岸には海霧みたいなものも。

そして朝風呂はここにします。
みついし昆布温泉 蔵三 !
みついし昆布温泉 蔵三 !
朝風呂は6時からやってます。

調べると3年前くらいに「さまにウニ祭り」の後に立ち寄ってました。
宿泊も人気で立派な施設です。
さっそくお風呂へ!


海が見渡せる、磯舟のような露天風呂が人気ですが
個人的には、三石昆布の浴槽がお気に入り(^^)

真湯だけど、この昆布のおかげなのか、程よいダシ感と柔らか浴感\(^o^)/
ほとんどをこの浴槽で過ごしました(^_^;
ほとんどをこの浴槽で過ごしました(^_^;
この日の夜は札幌で仲間と飲み会。
それまでに戻ってくればいいかぁ~と緩い感覚で
その後はちょっと足を延ばしてみます。
それまでに戻ってくればいいかぁ~と緩い感覚で
その後はちょっと足を延ばしてみます。
様似経由でえりも方面へ。


トド狙いのえりも岬は何もいなく、ただの岬・・・
そして、かなり久々の黄金道路!

黄金道路と言えば、道幅が激狭で海の波をかぶりながら
走行していたイメージがありましたが、
今ではそのワイルドさは消え、ほとんどがトンネルに切り替わってました(>_<)
とりあえず、そのまま十勝方面を目指したのでした。