
標茶で素晴らしい朝風呂を楽しみ、一気に知床方面へやってきました。
それにしても素晴らしい天候です\(^o^)/
昼飯にはちょっと早いので、ちょっと知床岬方面へ
行けるとこまで車を走らせてみます。
行けるとこまで車を走らせてみます。

まずはひかりゴケといきたい所ですが
未だに土砂崩れの恐れがあるという事で道路が閉鎖されてました(>_<)
なので、海沿いの野天風呂を偵察します(^_^;
未だに土砂崩れの恐れがあるという事で道路が閉鎖されてました(>_<)
なので、海沿いの野天風呂を偵察します(^_^;
セセキ温泉!



たしか、北の国からのロケにも使われたのですが
どんな内容か忘れてちゃったなぁ~・・・
今度、あらためてDVD借りて見てみようか(^_^;
そして、行き止まり直前の相泊温泉へ!



残念ながら近づく事もできず・・・( ̄□ ̄;)!!
まっ、知床は世界遺産。他にも自然を楽しむチャンスはまだまだある!
期待に胸をおどらせ来た道を戻り昼飯を。
まっ、知床は世界遺産。他にも自然を楽しむチャンスはまだまだある!
期待に胸をおどらせ来た道を戻り昼飯を。
実は羅臼にも寶龍がある。
たしか、ここに・・・って
たしか、ここに・・・って

ありゃ~( ̄□ ̄;)!!
店を閉めたのかなんなのか、営業してる空気感がまったくありませんでした(>_<)
その場でスマホで調べるも詳細は不明・・・
店を閉めたのかなんなのか、営業してる空気感がまったくありませんでした(>_<)
その場でスマホで調べるも詳細は不明・・・
やむを得ず、道の駅での昼食となりました(^_^;
知床食堂さんへ!
知床食堂さんへ!

オーダーは
羅臼昆布ラーメン!
羅臼昆布ラーメン!

なんか、海の味がします。
麺も昆布色!

スープもさっぱり塩味でした(^^)
そして、ホッケのおにぎり。

超ジャンボサイズ( ̄□ ̄;)!!
さすがに1人で完食するのは無理でした(^_^;
お腹も満たされ、知床峠を目指します!