洞爺湖畔の散策路・・・
閑散としてました。
閑散としてました。

外国の方が全然いませんでした。
温泉街で蕎麦を食べた後は、温泉に浸かります。
選んだのは、大和旅館さん!

温泉街のちょっと、わかりにくい場所にあります。
外観がいいですね。築40年以上だそうです。
ワクワクします(^^)
ワクワクします(^^)
宿の中に入ると期待通りのレトロ空間。


さっそくお風呂へ!


おぉ~!浴室内に充満する温泉の香り
素晴らしい~\(^o^)/
素晴らしい~\(^o^)/
洞爺湖温泉らしい笹濁りの湯。


浸かると静かに湯があふれます。
向かって右側に源泉が注がれ、
タイルの切り込みを通じて
タイルの切り込みを通じて
左側の浴槽にオーバーフローする仕組みのようです。
なので左側は体感温度で39℃程と長湯向けです(^^)

誰もやって来ないし、じっくりと洞爺湖温泉を堪能させて頂きました。