そろそろ雪の便りが・・・
でも、この日は気温が割と高め。
夏タイヤだけど、十勝岳温泉へチャレンジしました。
イメージ 1

まぁ、道路に雪ついてたら途中で引き返してもいいしね(^_^;
ラッキーにも路面には雪はありませんでした。
この日の朝風呂は十勝岳温泉!凌雲閣!
イメージ 2

標高1280mで北海道でもっとも高地にあります。
イメージ 3
2年ぶりだなぁ~

さっそくお風呂へ!
イメージ 4

茶褐色の鉄の湯に
イメージ 5


32℃の無色透明の酸性の湯
イメージ 6

夏だったら快適なんだけど寒くなるとちょっとなぁ~(^_^;

そして、名物の露天風呂!
イメージ 7

風が超強しです・・・
露天に荒波が( ̄□ ̄;)!!
イメージ 8


風が強すぎて、なんだかイマイチ暖まんなかった(>_<)
施設を後にして
やっぱりガッツリ暖まりたいなぁ~ということで
シメの吹上露天の湯!
イメージ 9

ここは熱くて、あっという間に汗だくに(^_^;
ここから白金温泉に抜ける道はすでに冬の通行止めに突入
とりあえず、満足して山を下り、旭川ラーメン求めて
旭川方面を目指しました。