祝、阿寒摩周国立公園誕生!ということで
選んだのは和琴半島のキャンプ場。
イメージ 1

イメージ 2

イイ天気だぁ~\(^o^)/
汗だくでテント設営後は
ご褒美のビールを(〃▽〃)
イメージ 3

これがあるからキャンプはやめられない・・・
ちょっと一息ついて、汗を流す為、屈斜路湖畔の温泉へと外出(^_^;
屈斜路の周りは、なんぼでも温泉があるのでワクワクするなぁ~

温泉から戻ってきて、さて炭でも起こそうかと夕食の準備をしていると
なんだか、空の様子が・・・
イメージ 4

遠くでゴォゴォ鳴ってるのは雷。。。
どうしよう~と考えてる暇なく
ゲリラ豪雨~( ̄□ ̄;)!!
イメージ 5

自分のタープはフルクローズにはならないので、
ベチャベチャになりながら
100円ショップのレジャーシートで雨が入ってこないように緊急対応!
1時間ちょっと、身動きが取れず雨雲が過ぎるのをじっと待つ

雨雲は去り
ようやく夕食タイム。
食材は弟子屈のスーパーで仕入れてきた。

ビールのつまみにと、にら焼餅から始まり
イメージ 6


東千歳のバーベキューを再現したつもりの鶏肉(^_^;
イメージ 7

皮パリパリで中はジューシー\(^o^)/

さっきの豪雨でシャツはベチョベチョのまま・・・
夕暮れ時になってちょっと冷えてきたので
散策を兼ねて無料の露天風呂へ!
イメージ 8

イメージ 9

ちょっぴり熱いけど
いいお湯だぁ~ヽ(*´∀`)ノ
イメージ 10

イメージ 11

天然のアブラ臭~\(^o^)/

しっかり温まって、テントへ戻りキャンプ再開。
焼酎に切り替え
イメージ 12


メニューはいつものパターン(〃▽〃)
イメージ 13

イメージ 14

ここのキャンプ場の難点・・・
ワンセグが全く入らない( ̄□ ̄;)!!
せっかく24時間テレビを見ようと思ってたのに(>_<)
でも、それが正解(^^)
自然と戯れる、本当のキャンプらしいキャンプを満喫できました。

シメでワンタンスープを楽しみ
イメージ 15

結局、酔っ払って早めの就寝となるのでした(〃▽〃)