冬になると
どうしても行きたくなっちゃいます。
どうしても行きたくなっちゃいます。
おぼこ荘

八雲町の市街地から旧熊石町に抜ける雲石峠の手前にあります。
日帰り入浴なのに、玄関の扉を開けると
いつも大歓迎されます(〃▽〃)
こういうのって、すごく気持ちいいですよね。
いつも大歓迎されます(〃▽〃)
こういうのって、すごく気持ちいいですよね。
さっそくお風呂へ!

岩の隙間からお湯がドバドバでてきて、
それが浴槽から溢れ、ガンガン手前の排水口に吸い込まれていきます。
川のようなお風呂です\(^o^)/
お湯もコクがあります。
それが浴槽から溢れ、ガンガン手前の排水口に吸い込まれていきます。
川のようなお風呂です\(^o^)/
お湯もコクがあります。
そして、お目当ての露天風呂へ!

簡易的な廊下を通って行くのですが、
この名物の廊下もしばらく来ないうちに綺麗に改装されていました。
この名物の廊下もしばらく来ないうちに綺麗に改装されていました。
この廊下の先には
雪見の露天風呂!
雪見の露天風呂!

とにかく静かで心地がいいんだ(´∀`*)

すぐ下には川が流れているので、聞こえるのは川が流れる音のみ。
溢れたお湯はそのまま川へと。

遠くて行くの大変だけど、それだけにものすごく価値のある温泉宿です。
--------------------------------------------
八雲温泉 おぼこ荘
北海道二海郡八雲町鉛川622番地
--------------------------------------------