五色温泉はSTVのロケ中の為断念(>_<)
山を下り、大湯沼散策の後、
雪秩父が改修中ともなれば、ここしかないでしょう(〃▽〃)
 
イメージ 1

紅葉音さん!
源泉は雪秩父と同じで大湯沼から引いている硫黄泉です。
 
さっそくお風呂へ!
 
イメージ 2
 
イメージ 5
 
イメージ 3

木のぬくもりが感じられ、それと同時に歴史も感じられる素晴らしい浴室。
しかも貸し切り\(^o^)/
誰もいないので、鼻歌を唄いながらのんびり浸かります。

 
イメージ 4
 
浴槽の底には泥が堆積されています。
誰もいないので、こっそり泥パック(〃▽〃)
イイ男になりました( ̄▽ ̄;)
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
内風呂で温まった後は、露天風呂!
広くて立派な露天風呂です。
ちょっと色づいたニセコの風景を眺めながらしばしまったりとヽ(*´∀`)ノ
素晴らしすぎて、ついつい長湯(・_・;
硫黄の香りをしっかりと身にまとい
大満足で施設をあとにしたのでした\(^o^)/
 
 
今日は月食
イメージ 9

皆さん見れましたかぁ~