前回、虫類村でのキャンプが今シーズン最後かなぁ~
なんて思ってたんだけど、
週末の天気の良さに我慢できず、やっちゃいました(〃▽〃)
 
訪れたのは
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
沙流川オートキャンプ場!
さすがにこの時期ともなると、
オートキャンプスペースがけっこう空いていましたよ~
車で場内をグルグル周り、じっくりと場所選びをしました(^^)
 
 
イメージ 4
 
テントを設営し、まずはビールを(≧∇≦)
 
今回、富良野、占冠経由でスーパーとか
あっちこち寄りながら南下してきたものの
これといった食材にありつけなくて
 
イメージ 5
まさかのセイコマ・・・
 
 
イメージ 6
 
でもフレッシュで美味かったよ。
 
イメージ 7
 
シメはもちろんサンマさ(〃▽〃)
炭で焼くサンマはやっぱり最高\(^o^)/
 
昼間は暖かかったけど、夜の冷え込みに耐え切れずすぐ近くの
 
 
イメージ 8
沙流川温泉ひだか高原荘に避難・・・
冷えた身体に温かい温泉がありがたかった~~(´∀`*)
かなり混んでたけどね(^_^;)
でも寒さのあまり、ついつい長湯温泉温泉温泉
 
お風呂上がって、まったりしてたら、
 
イメージ 9

ポッカポカしてなんだか、あの寒いテントに戻りたくなくなっちゃた(・_・;
日帰り入浴タイムギリギリまで休憩処で過ごし
その後、テントに戻り就寝(-_-)゜zzz…
 
結局、寒さでまだ夜が明けないうちに目が覚め
 
イメージ 10
ひだか高原荘の朝6時の開店を待って、またまた入湯~(〃▽〃)
テントで過ごすより、温泉で過ごした時間の方が長かった!?・・・(^_^;)
もしかしてだけど・・・