岩見沢の北村温泉を後にし、今回お目当ての
浦臼産ぼたんそば 新そば収穫祭を訪問しました。
浦臼産ぼたんそば 新そば収穫祭を訪問しました。
道の駅つるぬまの向かい側の鶴沼公園内で毎年この時期になると開催されます。
なんと訪れたのは4年振りでした。
なんと訪れたのは4年振りでした。
ぼたんそばって収穫量が少ないから、ある意味貴重らしいよ~



10時開始だというのに会場に着いたのは9時ちょっと過ぎ。
でも準備が完了しているお店は蕎麦を提供してくれるのがうれしい~\(^o^)/
でも準備が完了しているお店は蕎麦を提供してくれるのがうれしい~\(^o^)/
今のうちだ!と気合を入れお店をハシゴする(〃▽〃)
さて、どこにしようかな~
と迷いながらも1軒目!

奈井江町手打ちそば道光会さんで

もりそば!
蕎麦の香り、コシ、ツユのダシ共に素晴らしい~\(^o^)/
蕎麦の香り、コシ、ツユのダシ共に素晴らしい~\(^o^)/
2軒目!今度は暖かい蕎麦を
砂川手打ちそば同好会さんで

野菜かき揚げそば!
蕎麦がとにかくしっかりしているし、かき揚げも最高~\(^o^)/
蕎麦がとにかくしっかりしているし、かき揚げも最高~\(^o^)/
3軒目!今度は冷たい蕎麦を

うらうす手打ちそば友の会さんで、もりそば!
御飯も食べたくなり、山菜おこわもゲット!
御飯も食べたくなり、山菜おこわもゲット!
こちらも好みの蕎麦でした。
ツユは個人的にはちょっと。。。
(あくまで好みの問題ですね)
4軒目!
シメは暖かい蕎麦を
滝川手打ちそば愛好会さんで


合鴨そば!
鴨肉が柔らかかったなぁ~(´∀`)
一人で食べた訳じゃないけどこの時点で腹がキツキツ(>_<)
朝、温泉入ってきたから腹減ってたんだよね(〃▽〃)
朝、温泉入ってきたから腹減ってたんだよね(〃▽〃)
なのでついつい・・・(・_・;
このイベントでは、スタンプカードみたいなやつにハンコを押してくれて
3軒毎に1回の抽選でワインが当たるそうなのですが
3軒毎に1回の抽選でワインが当たるそうなのですが

残念ながらハズレ(x_x;)
来年、リベンジを(^_^;)