日替わりランチ 850円


こんにちはニコニコ

中学生と小学生の子どもがいる主婦です。


普段は週3回のコンビニバイトと、週1回のWeb系のバイトをしています。


元々はコンビニバイト週4回だったのですが、ひょんなことから知人の誘いでWeb系のお仕事手伝いを初めて、気づけば2年経ちました。


最初は自転車圏内の事務所だったのですが、会社の業務内容の整理でそちらが営業部専用になるため、私はバスと地下鉄を乗り継いだ先の別の事務所へ異動に笑い泣き


職務内容は変わりませんが、周りの環境が変わってしまいました。

交通費が出るのは良しなのですが…


お昼のランチ代がかさむ…えーん



従業員がママさんばかりの小さな会社なので

今の事務所は経理の方2人、事務の方1人、そしてWeb系担当の私の4人の組み合わせになることが多いです。(私は週1回だけど)


前の事務所では営業の方ばかり大勢いたので、お昼はコンビニ飯や手作り弁当、外食…とみんなそれぞれ好きに食べていました。

私は自分が普段働いてる所と違うコンビニチェーンで買うことが多かったですニヤリ


みんなで食べる時もあれば1人で黙々と食べる時もあり、自由な感じだったんですよ〜。



それが…!



今の事務所は


「ねぇ、今日何食べに行く〜?おねがい


と基本的に外食の空気がすごくてお弁当持ち込む勇気が出ない…笑い泣き


コンビニ飯は持参したことありますが、人数が少ないからか「1人にしちゃうのはなんかちょっと…」という気遣い?が働いて、みんないそいそとコンビニとかへ買い行ってくれるので、「本心は外食したいのだったらほんと申し訳ない…!!」と罪悪感ハンパなかったです…


立地柄、オシャレで美味しい店がたくさんあるのも原因かも知れませんが「毎日ランチ行ってるのこの人たち!?」と超庶民の私はドギマギしていますガーン


セブンの坦々麺風スープ春雨とおにぎりの組み合わせが一番好きなのにな…


年齢的にも私が一番下だし、一番ひよっこなので何も言えねぇチーンお姉さまたち、芯の強い感じがパネェす。


毎週毎週お腹いっぱいです…午後から超眠くなる笑い泣き




大阪ガスの電気「ウィズABEMAプラン」