こんな時だからPTA!

コロナでいろんなことがバタバタしている中

意外なことが起きました。


それはPTA!



例年ならばめんどくさいことこの上なく

やりたがらない人が多いのですが

今年は一味違いますw


もちろん任命は大役の方々と選出委員会の方で

ランダムに選ぶわけですが


コロナで各種行事が軒並み中止になっているため


やるなら今だわ!

( ・`д・´)(キリッ


というお母さんたちが大量に発生。



いつか当たるなら

やること少ない時に当たるとラッキー!


みんな考えること同じですね(笑)

私も同じ考えで希望用紙だしましたので。



今年度初めての集まりは即決で終了!


今年度といってもすでに7月。

そうなんです。

コロナ下のPTA、うちの学校はそんなもん。

普段なら早々に集まってるけど。


最初の集まりは

・各委員会の委員長と副委員長を決める

・自己紹介


なのですが、

うちの制度として委員長・副委員長をすると

ポイント2倍となり


本来ならば

子ども一人あたり2ポイント(要は2回)分

PTAへの参加が望まれる(強制ではない)のですが

それが1回で済むことになっています。



私も卒業した娘の分の回数は終わってるのですが

今4年生の息子の分が全然ポイント取ってなくて

行事少ないなら今がやり時じゃない?(* ゚∀゚)


と密かに思ってました…が!



早い早い!みんなの挙手!!



めっちゃうけるw

いつもならこの話し合いで一時間くらいかかるのに。

我先にと手を挙げるお母さんたち!


何回もやりたくないもんね(^_^;)


ということで、いつもならグダグダする会議が

自己紹介や説明も込みで1時間ほどで完了!!



めっちゃ早い(笑)



委員長・副委員長になりそこねたので、

私はもう1回当たってしまうかな…(ToT)



今年は気楽に活動します~(^-^)



 

 


PICKUP