お正月いかがお過ごしですか?

三が日ももう終わり…仕事始めは5日~という方も多いかな?

 

今日のタイトルは

「お雑煮に何入れるか問題」。

 

 

みなさんのうちでは何を入れますか?

むしろどんなおつゆ?ですか?(゜レ゜)


 

この画像はフリー素材のサイトであったものなのですが、お吸い物ベースですよね。

 

 

うちも基本、お吸い物ベースです。

しかもインスタントのお吸い物にお餅入れるだけの即席雑煮です(笑)

 

リアルにこれですw おいしいよ♪

 

 

 

ちなみに私の実家は白みそを使った味噌汁ベースでした!

普通に、椎茸・人参・大根が入っていました。

なので私も個人的には白みそベースのお雑煮が好きです。

 

義実家はお吸い物ベースで里芋・人参・大根・三つ葉などお野菜たっぷりで、細切りにした柚子の皮をあしらったお雑煮です。

 

SNSやテレビ、いろんなところでお見受けする限り、お肉や魚が入っていたり、そもそもお持ちの形が丸いのか四角いのとか違いがあるようですね。うどんが入っていたりと、地域の特色なども色濃く出るお料理のようです('ω')ノ

 

日本地図を用いて地域ごとに特色あるお雑煮の分布図を掲載しているサイトも結構ありました。

 

 

SNSでは嫁ぎ先によってはお雑煮戦争が勃発しかねないとまで書かれていました(笑)

餡子を入れたらもはやそれは「ぜんざい」なのではなかろうか…?( ˘ω˘)

 

みなさんのご家庭ではお雑煮戦争起きていませんか?

 

 

 

 

 

お正月はやっぱりこれ!