ってな事で、エリア3の戦後の航空開発コーナーへ・・・

きれいに展示されております。

こちらもメインのUF-XS(次世代飛行艇(PS-1)の開発機)
飛行開発実験団のマルヨン


実験団のT-1B記念塗装機。

実験団のT-33
タンク前面にですぎ(^-^*)・・・

ブルーインパルスT-2。
浜松のエアパークなら、コクピットにも乗れるのですが・・・・
(乗ったことはないけど)

T-2CCV試験機。
カナードがかっこいいですね。

フライバイワイヤーの試験機でもあるので、F-2にフィードバックされております。

かっこいい。

いろいろ撮ってみました。
ううむ、かっこいいな。きれいに保存されております。

つづく・・・・。