高知道 頑張ってます(ロ_ロ)ゞ | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

高知へ行っておりました。

高知は、先日の豪雨災害にも大きな影響もなかったようで

地元の方曰く、危険地区の河川工事等が間に合ったのかも・・・とのことでした。

ただ、ニュースでご存じのとおり、高知道の上り車線の一部が

土砂崩れで、橋桁ごと流されたとのことでしたが、

1週間程度で、使用可能な下り車線を使用して対面通行で

再開しました。

その後に初めて通行してきました。

無事に高知へ行けることをお伝えするために、現在の状況をば。

高知から高松方面へ移動中とお考えください。

イメージ 1

大豊IC過ぎた当りで、下り車線へ合流します。

イメージ 2

対面通行のため、ちゃんと車線とセンターポールが設置されておりました。

あの短時間に、さすがNEXCO!

イメージ 3
いよいよ、その場所が見えてきました。

特に平日ですので、渋滞はしてません。

イメージ 4

近づくと、結構ひどいですね。

イメージ 5

さすがに、まだ手つかずですが、

橋桁ごと流されてます・・・・

イメージ 6

また、2車線へ戻ります。

イメージ 7

笹ヶ峰トンネルからは、通常の2車線へ戻ってました。

たぶん、お盆とかは渋滞あるかもしれませんが、

平日なら問題なしです。

気にせずに、高知へお越し下さい。

ちなみに、助手席から撮ってますので、ご安心を( ̄∇ ̄)c