ピョロ口大佐の東京ぷらり旅(@@;)b | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

ちょっと仕事で、東京に行ったピョロ口大佐(花がないので、旧姓で)

イメージ 1

品川区五反田当たりに来ておりますが、

駐車代金の高いこと・・・・高松の田舎者はビックラポン

たかだか2時間足らずで、2400円也・・・・

それと、自動車で東京に行くものでは無いね・・・・

走りづらいこと、この上なし。

ま、とりあえず、ひと仕事終了。

駐車場の自販機が

結構安い。にゃんと、都会のど真ん中で、100円自販機ばかり。

で、こちらを購入・・・・

イメージ 2

挑発的なデザイン(o^o^o)b

イメージ 3
チェリオのジャングルマン!

にゃんとも、素敵なデザインです。

関東本格上陸でゲス(o^o^o)b

ちなみに、どれも100円。場所代でるんかいな。

で、本来の目的地へ移動🚗~~~

イメージ 4
「レインボーブリッジ封鎖できませ~~~ん」ってな事で、

レインボーブリッジを渡って、お○場へ・・・・

イメージ 5
お台場といえば、こちら。○○テレビ。

目的地はダイバーシティ

まずは、こちらへ・・・

イメージ 6

ガンダムベース。ちょっと、わくわくしてきます。興味が無いといいながら

致し方ないところですね。

イメージ 7

ここ限定のガンプラのかずかず・・・

ま、買えませんけど。

イメージ 8
歴代ガンダムが並びます。

ま、ほぼ見てました。

イメージ 9

なぜか、ジ・オリジンは、U.C.001ってことですが、どういうこと?

イメージ 10

ここ限定のガンプラの売り場です。

イメージ 11

某氏なら大喜びな品揃え。

定価販売です。

イメージ 12
初期のガンプラ素組陳列です。

こうみると、ムサイはいいできですね~。

イメージ 13
HGのデンドロビウム。素組です。

こたつに入りたい(o^o^o)b

イメージ 14

こんなシリーズもありましたよね~。懐かしい(T-T)

イメージ 15

で、ガンプラの製造についての展示。

まずは、製造マニュアル・・・

こんな仕事してみたい・・・・むりですが。

イメージ 16
ガンプラの金型・・・です。

イメージ 17

バンダイのガンプラ工場のジオラマ。スバラスイ\(-o-)/

1/100ぐらいですかね。(ガンダムは、1/1ガンダムと工場という設定ですので)

イメージ 18

これは、なんだ?稼働しそうですが・・・

イメージ 19
ガンプラ工場の制服・・・・ここで働きたい・・・・マジで。

で、これは世界標準で導入して欲しい・・・

イメージ 20

この遊び心が、やはり発展する企業なんですよね。

大佐に値する階級章は、たぶんGM(ジムではないぞ・・・)ψ(`∇´)ψ

ってな事で、ガンダムベースを満喫はしていないが、時間の都合で、

外へ移動する大佐。

本来の目的へ・・・テクテク・・・つづく。