2017年のお買い物まとめ・・・・(´・ω・`); | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

今年もあと数時間ですが、

恒例の今年の大物買いをば。

といっても、今年は(多分今後数年は・・・・)厳しい財政事情のなか、

子供達の高校入学のお祝いと称して、以下のものを購入。

イメージ 1
「もの」ではございませぬが、久しぶりの

新しい家族をお迎えしますたな。

この「可愛い姿は・・・いまはなく」

イメージ 2

先代(「ななこ嬢」)のおとなしさの欠けらもなく、一人(一匹)で大騒ぎをしておる

「まるちゃん」♀

彼女も、来年1月には1歳になりますな。

で、自分のご褒美と称して・・・・

イメージ 3
念願のフルサイズ機とLレンズを購入。

Canon6D+24-105L(どちらも中古)

レンズに至っては、来年1年もローンが残ってございます(´・ω・`);ヒ~~~

6Dは、入門用フルサイズ機ではありますが、

そこはフルサイズ機。

写真の幅が一気に広がったと思いたい。

風景や花撮りが、一気に楽しくなりました。

イメージ 4

なんと言っても、画作りが楽しくなりました。

ただ、動きものには、全く向かないですけどね。

でもでも、自分の撮影環境(風景撮りがメイン)にはぴったりです。

来年も、このペアでいい画が撮りたいもんダス。

ま、できたら、これがホスイ(^◇^;);

イメージ 5
EF70-300ISⅡ

やっぱり24-105では、寄りが足りない。

新しいレンズなので、L(70-300L)に匹敵するほど、画質もいいらしい。

それと、先日栗林公園でお会いした鳥撮りさんも、これを使ってました。

その方曰く

「とっさの撮影には、長玉は重すぎて、ずーっと構えることは難しい。

なので、軽めのレンズが望ましいとか。

極論で、今の長ズーム型のコンデジでもいいらしい(拡大せんかぎり)。」

そう考えると、7D+70-300で、栗林公園なら野鳥撮りは、なんとかなる。

確かに、飛翔シーンは、今のシグマ150-600では、まともに撮れてない。

(一度も・・・・・)

このレンズ、AFスピードも秀逸らしいので、凄く期待してしまいますな。

ま、資金集めにガンバリマスが・・・・来年の夢ですな。

ってな2017年でした(^_^)ゞ