ま、しょせん、P大佐は平凡な大佐DEATH・・・・(´ω`) | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

N総統のブログに感化された、P大佐。

早速、こちらへ「かが」さんを見にいく事へ・・・・(*^ー゜)

イメージ 1

・・・・

あれ?

あれれれれれ?????

「かが」さんが、おりません・・・・・((((;゜Д゜)))))))

イメージ 2

先日、N総統が視察されたおりは、ちゃんといたのに・・・・・

え~~~~~~~~~~

え~~~~~~~~~~

また、やらかしたの?

思わず、笑ってしまう。P大佐

「やっぱ、もってるは。おれ」

と、ある意味笑いながら、帰ろうとしたところ、

Mさんが「大丈夫・・・」と、ささやく声が・・・・

振り向くと

イメージ 3

初「かが」さん(*^ー゜)v

と~~~っても、うれしいが、ちょっと残念(^◇^;)
(ま、しょせん、自分の「持って無さ」も平凡値ってところかな・・・)

・・・と、訳のわからぬ残念感は、0.000000000001秒で消えまして、

初「かが」の入港シーンを、じっくり楽しむ事に。

イメージ 4
「やっぱ、でけえわ」

と、独り言。

ただ、この位置で、200㎜(APSーCなので、320㎜)の距離感

夏ながら、海上なので、揺らぎも少なめ。

イメージ 5
練習艦(元はつゆき型護衛艦)2隻の後ろをゆっくりと・・・・

イメージ 6

ゆっくり着岸していきます。

イメージ 7

意外とスムーズな着岸に、「さすが海自ですね~」と、ひとり関心。

で、場所を移動。

「お尻が見たい!」・・・・ってことで、

こちらへ

イメージ 8

輸送艦「くにさき」に、比べると、やっぱりデカい。

以前の「いせ」も大きかったが、やっぱり大きさが違いますな。

イメージ 9

目の前を海自のボートが・・・

夏っすね~~~~♫(と、訳のわからぬ事をぬかす、P大佐)

イメージ 10

接岸には、やっぱり、タグさんの、力が必要!

お久しぶりの呉。

初「かが」を、しっかり堪能いたすマスタ(`∇´ゞ

とはいえ、やっぱり、見られない方が、P大佐持ってない伝説に

なるんだが・・・・(と、やっぱり暑さで逝かれたP大佐でした)

しかし、暑いDEATH💀💀💀・・・・・ニャ~(=^..^=)