先日よりニュースになっております
アオバズクをば・・・・

場所は、すぐに分かるというか、めっちゃ人通りの多いところ。
朝ですので、眠そうです(*^ー゜)
で、ですね、ここから長いですよ。
ま、アオバズク(フクロウ)なんで、暗い所にいると思い、
当然ISO感度は高めになる事を想定。
鳥用カメラは、7Dですが、
あえて6D+シグマ150-600にて撮影へ・・・・
で、上の写真にたどり着くまで、まともに撮れません。
と言うのも、顔が暗くてピンが合いません・・・・(;´Д`)
で、プラス露出でなんとか・・・・DEATH💀💀💀・・・・
ちなみに、ISOは10000(;・∀・)さすがにnoiseだらけ・・・・・
で、夜行性の彼?彼女?なので、特徴の目も開けてくれません・・・・(´ω`)

なんか、お坊さんが
「ごめんなさいよ・・・・」的な、感じ。

拝んで頂きマスタ(*^ー゜)v
・・・そんな、雰囲気(*^ー゜)cな、
バスクオム・・・・ちがった、アオバズク(似てるな(*^ー゜))ですた。
で、昨日母親から、公園で人気の鴨の親子。小ガモの内1匹が・・・・
食べられたらしい・・・・????とのこと。
早速、確認へ。

だいぶん大きくなった、小ガモ・・・・・が、やはり一羽・・・のみ。

元気に2羽でいた頃の画像・・・・つい2週間前でしたが。
実は、先ほどのアオバズクを撮っているところで、常連の方の会話で
事情を知りマスタ。カラスに、食われたらしいです(;・∀・)
ま、それが自然・・・・という事でしょうか。厳しいですね。

なんか、お母さん鴨の目も寂しそう。でも、しっかり見守っておりますね。
なんとか、1羽だけでも、元気に育って欲しいもんダス。(と言う、
まさに、まともな鳥ブログDEATH💀💀・・・・)
で、帰ろうかと思うと、マニアの方に・・・
「カワセミ」おるで・・・との事。

まともに撮った初カワセミ。マニアの方の話では、色が黒いとの事ですが。

背中は、きれいなカワセミブルー(;^^)ヘ..

ま、この程度なら、6D+150-600でなんとかなるのですが・・・
それでも、カワセミは小さいので、テレ端でトリミングしてます。
ただ、飛んじゃうと・・・・・6Dでは、どうしようもない(;・∀・)

ま、7Dでも、無理ですけどね・・・・結局、ウデなんですよ(*^ー゜)c

ピンが合わせられれば、スゴイ画像になったかも・・・・(*^ー゜)c
ま、無理ですけどね(;^^)ヘ..

唯一、まともそうな(素人レベルですけど)画像。
とはいえ、噂通りのきれいなトリDEATHね💀💀・・・
こりゃ~オヤジが夢中になるわけだ・・・ちがった
カワセミに夢中になるわけだ(*^ー゜)b
とはいえ、自分にはハードル高すぎDEATH💀💀💀・・・・
しかし、今回は鳥運に恵まれましたね( ̄∇ ̄)v
ちなみに、折角望遠持って行っているので、

見ごろのスイレンと

咲き始めた、蓮の花( ̄∇ ̄)ちょっと早いか・・・
水生植物は、望遠でないと・・・ね。
来週からは、蓮の撮影か・・・・( ̄∇ ̄)c