ドナドナの準備チウ(^◇^;)。。。。で、思う事(^◇^;) | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

ちょいといろいろ考えるところ(詳細は後日)あり、

これまで使い込んできた、kissデジX6iをドナドナの準備チウ

で、デジイチで画像撮り始めた頃の画像を見直しておりましたが

イメージ 1

今から4年以上前、kissデジとEF-s55-250ISⅡだったか。

なんとも(^◇^;)苦笑・・・・

動きものは、やはり、いろいろやったけど、kissデジでは、

なかなか難しかったですよね。

イメージ 3

ちょいと進歩はしているが、今見ると赤面・・・(;´Д`)

基地祭初デビューの2013年の築城基地祭(懐かしい・・・)

kissデジ+今は無きシグマ50-500(ドナドナ済)。

やはり、今の望遠レンズ(シグマ150-600)と7DⅡの威力は大きいかも。

イメージ 2

風景に関しては、あまり進歩がないような・・・・

どうも、撮り方が進歩しておりませんな・・・・((((;゜Д゜)))))))
(今はRAW撮なんで、後で修正してズルしてます)

なんか、寂しい限り・・・・

しかし、久しぶりに、価格コムのレンズの所みておりますが、

Canonのkissデジや二桁シリーズに、Lレンズを奢れる人は、恨めしい・・・・

ま、デジイチはレンズ次第ってのは、当たり前だのクラッカーですが。

入門機とキットレンズで撮りまくって、このシステムに不満が出てくるから、

上級機が欲しくなる方がいいのか?

はたまた、最初から上級機といいレンズで撮った方がいいのか
(ま、財力があればの話DEATHが)

よく論争になりますが、

自分は、いろいろあって、結果的に、前者かな(*´∀`*)