まったりと、土曜日を過ごす
ちょっとダンディ~な
ピョロ口大佐だニャ~~~~(=^..^=)
今回の航空祭では、これも目的でした(`∇´ゞ
RF-4E(それも、EJ改型ではなく
純粋な偵察機であるE型って言うのが
いいじゃ~あ~りませんか!)
そもそも、私がRF-4Eを知ったのは、
国民的不朽の名作
「ファントム無頼」にて


装備するのは、百里ベースの501SQ
「そうなのか、ファントムって、女の子も撮れるのね・・・・・」
しかし、相変らず、公費で無茶苦茶しとるな・・・(*^ー゜)
(それと、気づいたのですが、太田司令って、45歳なのね・・・・
おれより年下じゃん・・・・(;。;)・・・・)
ま、本筋に戻りまして、
大好きなRF-4ですが、正直西日本では
ほとんど、お目にかかれない・・・・・(´・ω・`)
初RF-4E

渋すぎるぜ!
やっぱりこの世代の機体は、かっこよさが半端ないね(`∇´ゞ
どうも、ステルス機は・・・好きになれません

501SQの部隊マーク「ウッドペッカー」も
いいですな~

光線がこの方向ですので、同じ画ですが・・・・
しかし、かっこいい

こっち側だと、逆光で発色がイマイチになるので、
モノクロで・・・・
いや~いいね(`∇´ゞRF-4E
しかし、F-4シリーズは、みなおじいちゃん機ですので

いろいろ大変みたい(お漏らし?)
少しでも、長く飛んでほしいですね(`∇´ゞ
つづく・・・・