瀬戸内国際芸術祭2016東京藝術大学xロンドン芸術大学国際共同プロジェクト「複雑なトポグラフィー | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

久しぶりに、栗林公園へ
っていうか、昨日は高松市内、いたるところで
ポケモン○○をしているらしい人が多いこと多いこと
いつもの、サンポートへ
イメージ 1
相変らず、結構な人。
先日もニュースになっておりましたが、相変らずブーム続いているらしい。
で、それはそうと、本日は天気も悪いので、
ポケモンGOでもやりに、りつr・・・・
ニャフンニャフンにゃんでもにゃいよ~(=^..^=)
健康のために、久しぶりに栗林公園に散策へ行ってきマスタ(`∇´ゞ
公園では、瀬戸内国際芸術祭2016東京藝術大学xロンドン芸術大学国際共同プロジェクト「複雑なトポグラフィー-動態と変化」展覧会っていのを
やっております。
要は、芸術作品をいろんな所に展示しておりますが、相変らず芸術作品は
全くわかりません。
で、その作品の一つに、ある意味共感しマスタ(`∇´ゞ
イメージ 2
こんな枠があり、青く塗り込まれており・・・・なんだかな?
最初はわからなかったのですが・・・・
イメージ 3
栗林公園って、市内の公園ですので、いい景色でも、バックに外のビルが
見えて、とっても残念な景色になるのですが・・・・・
イメージ 4
こうすると、あ~~~ら不思議。バックのビルが消えちゃいますのよ
○○サーン
イメージ 5
で、こちらも
イメージ 6
またまた消えちゃいましたのよ○○サーーーン
ここからマジメに、
栗林公園も、一応美観保護地区ってあるんですが、ほんと廻りだけ・・・・
北側にJR高徳本線が走っておりますが、線路を越えると(たった10メートルたらず)
商業地区で、高さ制限なし。高い建物を建て放題(* ̄m ̄)
栗林公園っていう、香川県が誇る庭園があるのに、周辺の景観も考えないなんて、
なんなんのよ!
(ちょっと、いろいろあって個人的なイカリが入っておりますが・・・)
それに、一石を投じるこんな芸術、素晴らしいですな~
・・・・・・で、ポケm・・・・・ちがった、健康のため散策をしておりますと
イメージ 7
掬月亭では、結婚式が行われておりました。
雅楽が、園内に厳かに聞こえてきて、ポケm・・・・・・・・ちがった
散策する自分も、なんか厳かな気分になりマスタ(`∇´ゞ
イメージ 8

花嫁さんより、カメラマンさんが気になる・・・・カメラ好きの大佐です。
イメージ 9
商工奨励館に飾っている、PR写真。
やっぱり、プロはすごいや・・・、
構図も技術も機材もいろいろ・・・すごいな~と
妙に関心。(当たり前だって~の)