5月の栗林公園めぐり | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

今日も天気がよろしいので、栗林公園へ。
目的は、別にありましたが、どうもうまく咲いておりませんでしたので、
何か、花はないかな?
イメージ 1
「小普陀(しょうふだ)付近の津筏梁(しんばつりょう)と呼ばれる橋の両側にカキツバタが咲きはじめています。」(栗林公園のHPより)
とあります。カキツバタって、花なんですね。いままで菖蒲と思っておりました。
菖蒲にしては、早いな・・・と、思っていたが違ったのね。
イメージ 2
旧日暮亭の藤棚も、花が終わりかけてきております。
藤は撮り方が、むずかしい・・・
イメージ 3
スイレンが、咲き始めました。
といっても、これまた、撮り方がよく分かりません。
イメージ 4
群鴨池は、キショウブが咲き始めております。
イメージ 5
花をひたすら撮ってる、花好き(嘘)です。
イメージ 6
ハナミズキの花だそうです。はじめて、知りました。
・・・・・という、花の知識が乏しい大佐でした(^_^)ゞ