結局、今回はさわり・・・・ですΨ( `▽´ )ΨIN エアパーク | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

お約束通り、航空自衛隊浜松広報館。エアーパークへ
改めて行ってきました・・・・・
とはいえ、正直、今回はあまり時間がございません。
イメージ 1
来た時は、とってもいい天気。
イメージ 2
土曜日なんで、バスがたくさん・・・・・
今度の社員旅行は、こちら。。。らしいです(嘘)
実際、社員旅行の一行らしく、空自にはあまり関心が無い方も。
ま、こちらから言わせれば、うらやましいのに。
で、時間が無いので、どうするか悩みすぎ、ついでに売店で
また、悩み。結局時間が、ほんとになくなりました
ってことで、入り口だけ入りました。
イメージ 3
まさに!空自好きには、ワンダーランドΨ( `▽´ )Ψ
これが、ただとは、日本はなんと良い国なのか!
イメージ 4
まずは、入り口にXF-2のモックアップ。
エアーパークが出来たぐらいに、正式採用になったので、
いまだったら、X-2が、メインの展示になるのかな?
ま、それはさておき、全ての展示物は、じっくり見ないといけません。
が、今回は、とりあえずのあいさつですので。写真抜きで、次回はじっくり見よっと。
イメージ 5
こんな展示物も、なんせ、いろいろ時間がかかりそうですね。
イメージ 6
これまた、すばらしい。(いろいろ大変なMHIさん。応援してます)
F-1の内部一部展示。実機の存在感が半端ない。
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
これは、また、しっかり見よっと。
ほいで、こちらも
イメージ 11
かの有名な、I班長が一人でC整備したJ79エンジン。

イメージ 12
ほんとI班長は、すごすぎますね。
で、こちらがT-4のエンジン。
イメージ 13
J79にくらべると、ほんと小さい。これ、実物なのか?って思うほど。
一応、比較しました。
イメージ 14
さわったら、いけないので・・・・タバコ吸わんし。
イメージ 15
あとは、次回の楽しみで。一回外にでて。マルヨンを眺めて。
イメージ 16
こんな、たのしいアトラションがあります。
コクピットがF-4なんです。かってに妄想しておりますと・・・・
イメージ 17
予約は、二人一組!・・・・げっ!
一人なんですけど・・・・・
ま、今日は、いいです。平時にお願いしよっかな。。。。
あれも、これもしたいので。
イメージ 18
ブルーの歴代機が、鎮座しております。
もちろん、コクピットに乗れます。
イメージ 19
当然セイバーも。
イメージ 20
マルヨンだって、乗れちゃいます。
次回は、どうしよっかな~~~~( ̄∇ ̄)c
どれにのろっかな?
・・・・・
ほんと、次来るのが、待ち遠しい(*´∀`*)