伊勢神宮へ寄りマスタ(^_^)ゞ | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

966先輩は、大の神社好き。
行く先々で、神社へ寄ります。
箱根神社
熱田神宮
そして、本日は伊勢神宮。
。。。。JINJYA巡りではなく、JIEITAI巡りしたいのですが。。。。
ま、それはさておき、伊勢神宮は結構しらぬまに観光地になっておりました。
先輩曰く、まずは外宮から。。。といっても、たいした写真は撮ってませんので
とばしまして。。。。。
内宮へ。
こっちの方が、人も多いし、お土産屋さんも多いのですね。
と、すっかり観光客気分。
イメージ 1
駐車場から地下道を通って、おかげ横丁へ
イメージ 2
まだ、早い時間ですが結構な人出。
おかげ横丁は、結構最近整備されたそうですな。(某先輩曰く)
(赤福が主導で、とか)
イメージ 3
内宮の入り口の鳥居です。
結構外国人が多い。(中華系がほとんどですが)
イメージ 4
境内の中を流れる、五十鈴川。
イメージ 5
伊勢神宮は、皇室の氏神ですので、やはり国旗がはためいております(^_^)ゞ
イメージ 6
ちょっと、雰囲気をだしまして・・・
イメージ 8
五十鈴川の上流。某先輩曰く、ここで神主さんらが、身を清めるらしいです。
無茶苦茶冷たいそうですよ。
イメージ 7
内宮です。ここからは、撮っていいらしいです。上に上がると撮影禁止ですので。
イメージ 9
本当にいい天気。この時間になると、結構な人出です。
といっても、まだまだ少ないそうですが・・・・
イメージ 10
ここに来たら、名物「赤福」の「おしるこ」を食わねば(^◇^;)
ちなみに、こちらは、よく写真で見ますが、結構新しいらしいです。
で、「おしるこ」はこちら( ̄^ ̄)ゞ
イメージ 11
やっぱり、食いもん撮影はトラウマ・・・((((;゜Д゜)))))))
某先輩曰く、この餅は、「赤福」と同じ餅を焼いているそうです。
なんでも、よく知っているな~某先輩(*´∀`*)
あ、そうそう、当然
「おいしゅうございました」(*^ー゜)v