「ゼロの迎撃」を読みマスタ(^_^)ゞ | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

安生 正の「ゼロの迎撃」を読みマスタ(^_^)ゞ
前作「生存者ゼロ」も読みマスタが、関連はありませんな。
題名の意味は、終盤に主人公がかたりますが。
共通する所は、一応のどんでん返しがある所ですかね。
ストーリは、北の精鋭特殊部隊が、都心でテロ作戦を実施。
これに対して日本政府は?的な、結構よくあるストーリーです。
また、話自体は読みやすいのですが、よくある展開ですかね。
正直、一回の情報分析官である主人公(三等陸佐)が総理大臣に
直接意見するって言うのは、小説であっても、どうですかね。
実際、あるんですか?
この小説家の話は、一般人はバンバン死にます。
読みやすいです。
イメージ 1