これまで、RAW現像はキヤノンの純正ソフトである
DPP3を使用しておりました。
EOS7DⅡを買った折、最新のDPP4にMarkⅡは対応しておりましたが、
これまでのキスデジ(X6i)が対応していない事もあり、これまで同様
DPP3を使用し続けておりました。
先日、キヤノンのHPを見てましたら、最近のアップデートでキスデジも対応
になったとの事。
それと、あるブログで、「DPP4の方が、現像時の解像度が3より高い。」との
内容(細かい所は見てないけど、載ってた画像は、確かに違っていた・・・)
・・これは、もう4に移るしか無い。という結論になりました。
当然DPP4はパソコンに入れてはいますが、使い方が、イマイチよく分かりません。
操作が細かくできるってことは、それだけ覚える事が多いと言う事ですね。
ってことで、マニュアル人間(それも、アナログ人間)の大佐ですので
マニュアル本を本屋で見つけたので、思わず購入

今さらの、基本です(;^^)ヘ..