「地球連邦の興亡 1巻」を読みマスタ(^_^)ゞ | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

地球連邦っていっても、某ガンダムさんとは、全く関係ありません。
佐藤大輔の「地球連邦の興亡 1巻」を読みマスタ(^_^)ゞ
自分が一番好きな作家ですが、なんせ、話がどれも
終わりません。この小説も、10年以上前に単行本になっておりましたが
結局途中で止っております。
あ、この表紙絵の少女、ストーリには全く出てきません。
なんの意味があるのか、よくわかりませんな。
ま、それは、さておき・・・
ストーリーはとてもいいんですが、なんせ終わらないのがこの作家の...難点

で、ストーリは、約200年後の話。
恒星間国家となった地球連峰と異星人(といっても、人類型)との
戦争が終結した直後から話がスタートします。
基本、現在の国際情勢の延長戦で、兵器とかも現代科学である程度
理解出来る程度のレベル。
要は、現在の地球上の紛争が宇宙に拡大したって話です。
この作家の基本としては、日本はやっぱり強い。のらりくらりとして
世界の中心にいるのが、日本人という事らしい。
久しぶりに、佐藤大輔の本が読みたくなってきたので、
読み返してみますかね
イメージ 1