「さみだれ」訪問記 その2(え?その1は、違う題名?そんなの忘れたわい) | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

「さみだれ」一般公開のつづき。
艦上は、照り返しで、暑いのなんの・・・汗が噴き出ます(*^ー゜);
で、こまごましたものは、撮っておりますが、ま、それはさておき(*^ー゜)
イメージ 1
艦橋に入れるようですね。
イメージ 2
結構、この大きさの船にしては狭い様な・・・そうでないな・・・
っていうか、他はあまり知りませんが(*^ー゜)
イメージ 3
おなじみの海図台です。
イメージ 4
艦橋から艦首を・・・・
そんなに高くないのかな?
イメージ 5
初代帝国海軍駆逐艦「五月雨」と併走しております( ̄^ ̄)ゞいい画ですな。
イメージ 6
艦橋前のCIWSです。その説明文が、ちょっと笑える。
イメージ 7
1年間で、約23億3280万発で、絶対に当る仕組み・・・って、
23億発って(*^ー゜)vナイス!( ̄∇ ̄;)
ほいで、艦首の国旗に( ̄^ ̄)ゞ
イメージ 8
しかし、なんかもやっておりますな・・・・とほほ
(~Q~;)(~Q~;)・・・・
イメージ 9
楽しかったけど、暑くてふらふらしマスタ・・・・((((;゜Д゜)))))))
イメージ 10
この頃の艦型は、まだまだステルス性が少ない分、駆逐艦っぽくていいですな。
イメージ 11
かえりに、お土産。
仕事に使えそうなクリアーファイルとウチワをいただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m