佐々木譲の「地層捜査」を読みマスタ

老女殺人事件。未解決のまま15年が過ぎ、すでに捜査本部も解散して
久しい事件。街の有力者から、再捜査を依頼され、主人公(無能な
キャリアに刃向かって謹慎くらっていた)が謹慎明けに配属となった
「特命捜査対策室」。未解決事件を掘り起こす部署。
早速、この未解決事件を担当するが、当然人出はなく、相棒は
定年退職して相談員となった、元ベテラン刑事。
この荒木町って、街と、殺された老女が、当時の捜査本部では
見えてこなかった人間模様が、15年後に少しずつ明らかに
なっていくというストーリです。
佐々木譲は、道警シリーズが有名です、渋~い刑事モン書くと巧いですね。
自分も道警シリーズは、読んでますが。
こちらも、そんな有能だけど組織からはちょっとはぐれた刑事が
事件を解決していく話です。
ただ、道警シリーズほど展開の派手さはないですけどね。