このブログは、結局美保基地の予行で終りです。
当日は行っておりませんので、あしからず・・・・Ψ( `▽´ )Ψ
ってことで、やっと基地に動きが・・・
どうよらブルーインパルスの予行が始まるようです。
周りの人たちも、だらけた空気が一気にテンションMAX。
皆さん、ブルーが好きなんですね。
ま、自分も嫌いではないですが、今回の楽しみは、他にありますよ。
(この時点では、そう信じておりました(T-T))

どうやら、ランウェイチェンジとなり、ぞろぞろこちらに向かってきました。

離陸前のスモークチェックというらしい。
徐々にいい雰囲気です。天候は曇りなれど、雲高は高く、飛びます(ロ_ロ)ゞ


申し訳ないですが、折角のスモークがイマイチはっきり出ません。
ついでに、なんかもやっとして、綺麗な写真ではありません。
せめて、ソロを撮ろうかと思うも、まともなものは撮れず・・・・・

どうも、いかんは。本当にいかんね。
折角のブルーの演技が台無しになる、しょうもない写真ばかり・・・・
せめて、腕と経験がない分、青空が必須です。

ってことで、あれよあれよという間に、演目は終了。
相変らずの、人間離れした技の数々は、素晴らしいのひと言です。
ダメなのは、天気と私の腕です。
ま、それはさておき、となりの常連の方の話では、着陸へのアプローチも
重要な撮影ポイントとのこと。・・・・・どういうこと?
そうです。
着陸時に、ナビの方がお手を振ってくれます(ロ_ロ)ゞ
コレが、真横から撮れるのは、結構貴重なポイントとのこと。
で上の5号機のコクピット周りをアップしますね。

とくりゃ
順番が前後しますが・・・・

ではでは、コクピット周りをアップ!

渋いっす!

で、問題がこちらの2号機であります。
コクピット周りをアップしますと

かの、○チタ総統が、FKより遠路はるばるお忍びで来られていたのを、
流石のブルー。発見したようですねΨ( `▽´ )Ψ
・・・・
すかさず、私もジークフューラー(総統万歳)\(^o^)
・・・・
・・・
・・・・・・・・・・・・嘘です。
単に、手を振っていただけですが・・・・
ただ、ブルーの方々のサービス精神には、感服いたします(ロ_ロ)ゞ
で
で、
で、ですね。ブルーは終わったので、みんな帰って行きます。
ま、これで、午後はゆっくりC-1の変態(編隊)飛行の予行でも見ませう
・・・・と、思ったら。
「これで、今日は終りですね。」と、彼の常連の方の話声。
C-1をみるも、エンジンにはカバーかかっているし・・・・
え・え・え・マジで!!!!(;゜ロ゜)
そうです。本日の予行は、ブルーだけ・・・ということです。
C-1もYS-11も、なんにも飛ばん・・・
俺って一体?どうなのよ。
・・・・消化不良の気持ちを残し、美保基地を去って行くのでした。
そして、翌日は好天に恵まれて、昨年のリベンジとなったそうです。
・・・おいらは、いませんでしたがΨ( `▽´ )Ψ
ま、そんな、美保基地でした(ロ_ロ)ゞ