
帚木 蓬生の「閉鎖病棟」を読みマスタ。
同作家の「蠅の帝国」を読んで、なかなか人間描写がいいなと
思い同作家の小説を読みマスタ。
「閉鎖病棟」とうは、精神科病院の出入り口を閉鎖した病棟のこと。
重度の精神病患者がいる病棟となります。
主人公らは、そんな重度の精神病ではないが、それぞれの過去の傷が原因で
重度から軽度の精神病になった人々が、同じ病気の患者同士が
支え合いながら、自立していく話です。
とはいえ、途中で自殺していくもの、人を傷つけ結局殺されるもの
病気に勝てなかった人も描かれております。
この作家が精神科医ってことで、描写もとっても丁寧です。
結局、健常者と精神病患者の境界って、なんなんだろう?って考え
させられます。
決して、精神病患者が人の心が壊れているのではなく、逆にピュアなればこそ
なやんで精神を傷つけているのでは・・・と、感じるそんな小説でした。