みなさま、こんばんわキラキラ



今日の出来事・・・


1時前に上の子の学校に車で送るため、車をいつも温めてそして、荷物を車において

そして子供たちを順番にのせて学校にしゅっぱーーーつというのが、日課なのですが・・・・


今日!!!!! 



無事に車の準備もできて、さーーーーって、子供たちを・・・とおもって、家の戸を開けようとしましたら・・・


鍵がかかってるではありませんかーーーーーーがーん



なんでーーーーー!!!!


ひじょおおおおおおおに、まずい!!!! わたし、家のカギを持って出ずに外にでたもんですから・・・・・  



とりあえず中にいる、上の子、りなちゃんに”りなちゃーーーーーーん!!!!ちょっとーーこちらに

きてーーーー!!”ってかなり大声で呼びました。



そして彼女に、簡単に説明して、”ここのカギをちょっとくるってしてあけてみてくれる??”

というと・・・ ”おっけー!!! りなちゃん鍵もってる! ちょっとまって!!”と。笑


いつも遊んでるスティっちのかぎのおもちゃをもってきてがんばってカチャ カチャ・・・


あくはずがないです・・・・ね!!!


そして、彼女は”おねちゃん、寒くない??”。と、外にいる私に気も使ってくれて・・

どんだけわたしゃより大人なのよーーーーとおもいながら、


幸いにも、ベースメントに住んでらっしゃる方がいらっしゃったので

助けをもとめ、電話をかりてご両親に電話しました。


お父さんが、鍵をもってきてくれるということで・・・・・ 泣



でもりなちゃんととやりとりしてると!!!


いつも洗濯に行くときに使うドアがあるんですが、そこがベースメントにつながっているので


りなちゃんにはむりかな~~~~~と思いながら、そこのカギはあけれるかね??みたいなことを


提案してみると・・・


りなちゃん、台をもってきてそれを私に窓越しにみせてくれて、”これでしょ??おねーちゃん、こっちきてーー!”と。



なんと冷静なのわぁ 3歳よーーーーー!!!



そして、ベースメント側から私は、りなちゃんが鍵をあけてくれるのを信じて・・・・


”カチャ!!!” という音がして、鍵があいたのですーーーー!!!



2人に再会できてほんと感激でした!そして彼女の冷静な行動と機転のよさにすばらしく私は

感謝でした。



ほんとうによかったーーーーーーー!  感動もつかの間・・


学校にいかなくては!!


と、あわてて学校にいきましたとさ。



そんなこんなで私は3歳の彼女に助けられている毎日であります笑