GAのカスタム変数を使用してアドバンス セグメントを拡張する

ref:
https://support.google.com/analytics/bin/answer.py?hl=ja&answer=2481996


http://a2i.jp/faq/topic/144


■使い方(埋め込みjs)

<script type="text/javascript">
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-11111111-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
_gaq.push(['_setCustomVar', 1, 'customA', 'valA', 3]);←

(function() {
var ga = ・・・・ //略
})();
</script>

_setCustomVarにナンバーをつけて、値を埋め込むと、GAで認識できるようです。


■使い方(準備)
GAの標準レポのユーザのコンテンツサマリーのアドバンスセグメントをクリック。
カスタムセグメントが表示されるので、
'_setCustomVar'で登録した期待値(ここではvalA)を登録していく。

■使い方(利用)
①カスタムセグメントごとのPVの割合を表示してみる。
GAの標準レポのユーザのコンテンツサマリーのアドバンスセグメントをクリック。
作成したカスタムセグメントを選択(Max4つ)し、適用。


②さらにページ×カスタムセグメントごとのPVの割合を表示してみる。
 ①を表示し、ページ下部の[サイト コンテンツ]から[ページ]を選択。


③さらにページ×カスタムセグメントごとのPVの割合の詳細を表示してみる。
 ②で一覧表示された任意のページを見てみる。
 ・ページビュー数
 ・ページ別訪問数
 ・平均ページ滞在時間
 ・閲覧開始数
 ・直帰率
 ・離脱率
 ・ページの価値
 を確認できる。
 
 またこのページの上部でページの切り替えも可能。