帰省/阪急沿線が最高 | ピョニーと仲間達 *α900&GF1で描く毎日*

帰省/阪急沿線が最高

おはようございます。


あいかわらず充実した日々を過ごすピョニー&カエチ!

そろそろ限界に来てる様子のJARS。

対照的な家族構成になっております。



29日は前からやりたかった用事をいろいろできて満足な1日でした。



お店をやってる義妹夫婦とJARS両親と5人でお昼ご飯を食べに行きました。

お店が夜なので、朝のちょっとした時間しか会えないからいっしょにご飯が食べられて

久しぶりでうれしかったです。


ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


和食のお店でした。

この数時間前に朝ご飯をいっぱい食べていたのでもうかなり満腹。。




そして皆と別れ、阪急宝塚線に乗って宝塚方面へ向かいます。

ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


阪急電車ラブ!!!

小さいころから慣れ親しんだこの小豆色のボディ~♪



宝塚駅で下車予定でしたが

あと一駅でつく・・・というところで食べ過ぎによる腹痛発生。

まぁ急いでないし。。と途中下車!

ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


途中下車証拠写真。



そして宝塚から阪急今津線に乗り換えて

まずは逆瀬川へ・・・。

ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


駅の階段にはこんな注意書きが。




上のほうを見ると・・・

ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


子つばめの顔は見られませんでしたが声は聞こえて来ましたよ。

阪急今津線には つばめが巣を作る駅がいくつかあるんですよ^^



詳しくはこちらの本に載ってます↓


阪急電車/有川 浩





逆瀬川の駅を出るとこんな景色ですよ。

やっぱこの阪神間の雰囲気って最高ですね。


ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


ぼーっといつまでも見つめていたい気分ですが そうもいかず。




用事をしに行ってきました。

ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


詳しく書かなくてもよく読んでくださってる方には何をしに行ったか

もうおわかりですよね・・・。


ちなみに結局は相談と見積もりのみで、決定はできませんでした。

埼玉に宿題として持って帰ります。



逆瀬川のあとはまた今津線で今度は仁川駅へ。

これまた懐かしい時間を過ごしてきました。

こちらでも用事は済みました。



宝塚方面へ帰ろうっと。。

ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


車窓より、宝塚大劇場。




ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


車窓より、宝塚定番カラーの建物。




ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


ガラすきの車内!

でしたがこのあと雲雀丘花屋敷駅で学生がたーーーっくさん乗ってきて賑やかでした^^



住んでたころは何気なく過ごしていた乗車時間も

次はいつ乗れるんだろうなーと思うとなんとも感慨深く・・・。

ピョニーの実家もJARSの実家もぜんぶ阪急電車の沿線にあるので

買い物も遊びもやっぱり阪急の近くが多くて 思い出もいっぱいですね。

また近々乗れますように!


そういえば宝塚南口駅に宝塚ホテル前ってわざわざ注釈がついた名前になってたのは

今日はじめて知りました(地元以外の方、本日の記事すべてどうでもいい話ですいません)。




JARS実家へ帰ってきました。

かえちゃん、用事済んだよ。

ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*


お母さんもお父さんも、先に帰ってきてたやろ!

でも留守番は留守番。ありがとう!



そうそう。

お昼ご飯の後 JARS妹夫婦がクロックスをプレゼントしてくれました。

ピョニーと仲間達 *α900で描く毎日*

関東では手に入りやすいエコバッグや何やらを送っていたお礼なんだそうです!

茶色にしよかなーと思ったらぴったりサイズが売り切れていたので黒に^^

RくんNちゃんありがとう~≧(´▽`)≦



コメントレスが遅れています。

埼玉に帰ったらまとめてさせていただきますね♪