α100不調
一番お気に入りの単焦点レンズ、SIGMA30mmF1.4の調子が悪いことはこの前書いたけど
カメラ自体もなんだかちょっとだけ様子がおかしい気がします![]()
α100がウチに来てから約2年経っているので
そろそろ、変なところが出てきてもおかしくないとは思います。
レンズもカメラも、そのへんにゴロゴロさせてるし・・・![]()
この写真を見ている限りは別に不調は感じないんですけど。
(レンズはSIGMA17-70mmで撮りました)
++++++++++++++++++++++
こちらはピントチェックのために すごく古いミノルタのレンズで撮った写真です。
オートフォーカスだと分からないのでマニュアルでいろいろ試してみました。
このレンズも問題なし・・・![]()
同じく すごく古いミノルタレンズで撮影。
こう見ると やっぱちょっとピントが甘いんですが これは腕のせいかな?
元々、カリカリにピントが合った写真が好きなので最近のα100はちょっと物足りないです。
この前、東京へ行ったときに上野のヨドバシカメラでα700を触ってきました
関西人らしく値切りに挑戦してみたところ、なんと価格ドットコムと同価格まで下げてきました![]()
値切りは関東でちょっと難しいイメージがあったので 意外と下がってビックリです。
ちなみにそのときの値段は107000円でした![]()
せめて10万切ったら買いやすいんですが・・・。。
楽天では縦グリップとセットのもの
もあるようですが普通に本体だけでもこの値段。
ちょっと調整に出せばα100もまだまだ使えるはずなので
やっぱり修理に持って行こうと思います。
それにしても 他のメーカーのカメラを触るとSONYのモタつき感がよく分かりました。
動くものを撮るならニコンかキヤノンですね。
特にキヤノンのEOS 40DEF-S18-55 IS レンズキット EOS 40Dはキャッシュバックキャンペーンで2万円も安くなってビックリ価格です。
心がグラグラ動いてしまったピョニーでした。。


