チワワ現場監督
こんにちは
実はピョニーの原付用ヘルメットがとうとう壊れてしまい、昨日買いに行きました
もう4年使っているので ヘルメットとしては機能してなかったと思いますが
慣れているし楽なのでずっと使ってたんです・・・けどシールドを固定するビスのところから
だんだん錆びてきて本体側のビスごと割れてしまいました
新しいヘルメットは緩衝材がしっかりしていて、頭がキューっとなる感じです
でもこのぐらいじゃないときっと被ってる意味ないんやろな~
早く頭に馴染みますように
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
久しぶりの明るい室内
実は5階部分から屋上に上がる足場の一部が撤去されたんです
屋上の塗装が終わったようです
撤去された足場が、北側に置いてあります(台所の窓の前)
ピョニー家を西側から見た様子。
外壁はもう綺麗になってます
でもルーフバルコニーの表面は、まだ手付かずの状態
これを防水工事してから塗装するにはまだまだ時間がかかりそうです
グルーッと家を囲む手摺も 補修もまだだし、やすりがけだけしてあるのかな?という感じ
とはいえ、足場がないだけでも本当に明るくて気持ちいいです
工事の人がいなくなった隙にチェックをするチワワ現場監督
ダラダラとしゃべりながら作業をする従業員にはきびしいチェックが入ります
おかげで、うちの部屋に来てくれてる作業員さんはみんな真面目にもくもくと工事をしてくれます
自分はダメ出しばかりしているくせに 明るい部屋でテンションが上がったからか
遊んでばかりの監督
投げてよと持ってきては・・・
猫のようにおもちゃに飛びかかり・・・
狭い部屋の中を全速力で走って戻ってきます
監督が噛んでいるのはオーシャンミルキー
食べられない、ストレス発散用のガムです
全てに飽きるとまた工事のチェックを続けるワガママ監督でした











