カメラのこと&JARSからのお土産 Part3 | ピョニーと仲間達 *α900&GF1で描く毎日*

カメラのこと&JARSからのお土産 Part3

今日の兵庫県は変なお天気です。

朝はすっごく暑くて晴れ、お昼過ぎからどんどん曇ってきましたくもり

15時ごろ ドーン!!という雷の落ちる音と共に、夕立がザアアーーーっと

あって、しばらくシトシトと降ってました雨


今は地面も乾いてるので、18時すぎたら、またかえでと

お出かけに行くつもりです(^ε^)♪




急な雨と雷で、買い物もいけなかったから

ずっと作ろうと思っていたかえちゃんのひんやりマットのカバーを縫いました。


付属でカバーついてたんですけど、何が気に入らないのか意地でも使おうとしないから

しかたなくピョニーが手作りしたって感じです。

こういうののカバーは付属してるやつのほうが防水性あってイイと思うんですけどね。



200607146



こんな感じになりました。



200607147



早速調べにきてます。

このカバーにしてから上に乗るようになりました。

ビニール素材みたいなのが嫌だったみたいです汗ワガママだわ!!




200607142


ところで、今日はカメラの話。。。



今、2年半前に買ったCASIOのEXILIMというのを使ってます。

最高で320万画素です。

も~最近のカメラは1000万画素とかありますから、全く太刀打ちできませんね。



で、実は デジタル一眼レフ   狙ってます(小声)


欲しいです~~かえでの写真いっぱい撮りたいなあ。

普通の一眼レフは持ってるんですけど。


気軽に持ち歩くコンパクトデジカメももちろん必要ですが、こんなにおとなしいチワワ

一眼レフで撮るのにすごく適した素材だと思うんですよカメラ

最新のカメラ・・・欲しいわあ。


皆さんはどんなカメラを使っていますか?良かったら教えてください耳



ボーナスは、8月。。。ヒミツ

フフフ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




今は320万画素で撮影の練習でもしときますクマ



200607141


200607145


200607143





昨日、仕事で岡山県に行っていたJARS。

お土産を買って来てくれました。



200607144



『阿蘇の天然水』です。


このへんで売ってるのは、左側にある『南アルプスの天然水』なんですよ。

地域によって、違うんですね。初めて知りました。

ペットボトルの形も違うし面白いね~。


では、散歩行ってきまーすカエルピョーン