募集中!ハーバルセラピスト講座とハーブの庭にビオラ♡ | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

日本メディカルハーブ協会認定・ハーバルセラピスト養成講座の小さな教室~ぴょんた香房です

少しずつクリスマス🎄の雰囲気になってきました。

ハーバルセラピスト講座、まだ間に合います!
今期で、おかげ様で6期目となります。

メディカルな視点で、ハーブを学んでみたいと思っている方、ご自身や家族の為に、ハーブを活用してみたいと思っている方、ハーバルセラピストになってお仕事に活かしてみたいと思っている方など。

新しい年に向けて、新しい事、はじめてみませんか?

ぴょんた香房は、小さな教室なので、ひとりひとりに寄り添った形の授業になります🎵
ハーブは全く知らないっていう方でも、ここをスタートに楽しんで学んで頂いています。


日程は、HPに記載しています。

当初は、教室のある埼玉県所沢の方が多かったのですが、有り難い事に、最近は、もう少し遠い所からも来て頂いたりしています🎄

HPより、お問い合わせ、お申込み、お待ちしています!


さて。教室の庭のハーブ達。寒くなっても、ローズマリー、レモンユーカリ、クロモジ、レモングラスなどなど。元気、元気です。
ただ、お花がないので、毎年恒例のラビットビオラがやってきました。

ハーブの庭が明るくなりました( ^ω^ )

{6D603646-75C3-4B06-8B6C-695EE916EE04}

見元園芸の予約品か到着。
前が、「野うさぎミーモ」、後ろが「空飛ぶうさぎ」。「野うさぎミーモ」は、色が薄いのですが、楚々としていて大好きです♡

{DBA6E989-A9A2-4D1D-BCC9-4279155B312B}

こちらは、「ルルのひなたぼっこ」。黄色がひなたぼっこっぽい( ^ω^ )

{81E85072-65A5-4E1A-9772-93B2621A5DDE}

こちらは、近所で見つけたラビットビオラ。これも、なかなかうさぎ🐰ぽい。

{E7D3BE92-E85F-40B7-AAB4-82AF07F7E807}

オベリスク農園から移住のウスベニアオイ。

{4A340FE6-ECE5-4A3D-9973-21333CE1FA8A}

ローズマリー。先日、伸びすぎた枝を使って、ローズマリークッキーを作りました。ちょっとローズマリーを入れ過ぎた感じでしたが。
すっきりした味になりました🎵

{186F1E8A-886B-45EA-9552-7478A3EE6CA7}


{2E4C3794-A2DE-4B0D-B298-F5A0349B2244}

作ったといえば。チョウセンゴミシのチンキ。
さすがにこの実は、信州で採取したもの。
喉にいい成分があるので、冬場の乾燥用に必需品です。


最後に。ぴょん香のきのこの山の当選品は、とっても新鮮な野菜!ぴょん香の運は、人間が美味しく頂きましたぁ。ありがとね(笑)

{4274F053-7CD8-4297-85A9-752ACC36A15B}


寒くなってきますが。
体調に合わせた暖かいハーブティーを片手に。地味にコツコツと進んでいきます〜〜♡