ハーブの庭の恵み♡ | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

日本メディカルハーブ協会認定・ハーバルセラピスト養成講座の小さな教室~ぴょんた香房です

マルベリーの収穫が粗方終わり。
マルベリージャムとマルベリー酒。ジャムは一切水を使用せずに、甘みは米飴主体で仕上げました〜〜。たくさん収穫出来たので、とにかく濃度が濃い!

{EC9418E6-B28B-457D-9939-C66C094A1BE5}

マルベリー、ハーバルセラピストの授業の中でも登場するコアなメディカルハーブですが、実もすごいんです(笑)ビタミンC、カリウム豊富で。
何と言ってもこの色!アントシアニンたっぷりです💗甘さ控え目なんだけれども、今朝もたっぷりと頂きました!ビタミン補給となんだか眼もスッキリかな。
ハーブの庭の恵み。

そして。

{25EC288B-DB02-46CF-84F6-D6DF232E5E0E}

大好きなお香原料。土かっこう、カワミドリ。
とってもかわいい花が咲きました。
思っていたよりも、ピンクっぽいかな。
ちょこっと、バッタ( ^ω^ )
カワミドリは、夏風邪予防や消化不良の作用で漢方としても使用されていたり、抗菌で入浴剤にも。色々、利用出来そうです。

{016E0776-4361-44D5-8A1B-232D49884C67}

フラックスシードの花も、次々と開花。

この紫色は、なんとも和のテイストがあって。大好き💕💕
久々に、一句(笑)

{505499BD-65BB-4136-9799-AB3B6AC79878}

蓼藍もすくすく♫♫種まきから、約3ヶ月。
何にもしないのに、自然に育ちました。蓼食う虫も好き好きって。やっぱり、あまり美味しくないのか。虫もあまりつかない(笑)

ハーバルセラピストの試験結果の嬉しい報告も届き。自分の事以上に、嬉しい〜〜 


また、コツコツと、楽しみつつ進んでいきます。


日本メディカルハーブ協会認定のハーバルセラピスト。マルベリーやフラックスシードのようなメディカルハーブが出てきます。知ってるといいながたくさんです〜〜。学んでみたいなぁと思っている方がいましたら。
HPより、お問合せくださいませ💗