星型の花 | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

明日は七夕。めづらしく晴れる予報。

毎年、本当に七夕に合わせたように咲く「サザンクロス」。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

 

マクロモードで撮ってみた。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


名前の通り、綺麗な星型星もうすぐ満開。


同じく園芸種のオレガノ。ちょっと星型(?)


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


オレガノつながりで、もう一つのオレガノは、花がかわいい。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


さて、今日も早朝から出勤のY2。なので、こちらも早朝から行動開始。洗濯も山ほど終わり、庭の手入れも完了。そうだ!こういうときこそ、早めに昨日の復習をしてしまおう(笑)


玄関は、7月ということで、祇園祭の鉾「人参鉾」が登場!


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


1年のうち7月の半月ほど、飾っている。毎年思うが、よく出来ている(‐^▽^‐)


昨日は、渋谷から副都心線での帰り道。東武東上線乗り入れの急行がきたので、川越経由で帰宅した。

ヒカリエで、季節のお漬物やなまきくらげ、その他ちょっと買い物をしたので、この時点で結構な荷物。

そーいえば、そろそろ連馨寺のお団子が食べたいと思っていたので、ちょうどいい。

川越市駅下車で、お団子購入。

本川越駅へ向かう途中で、いい匂いのかつおぶしを発見。ちょうど出汁鰹がなくなったので購入しようとお店に入ると、おもしろいものを勧められた。「鶏節」目

ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


轟屋さんのオリジナルで、鶏のささみを鰹節様にしたてて仕上げたものだそうだ。出汁はもちろん、御飯ににかけてお醤油を少々でということだった。よく私が、鶏肉好きとわかったものだ汗

顔にでも、書いてあったかしら???(*゚ー゚)ゞ


今朝、さっそく頂いた。優しい、でもほんのり鶏肉の匂い音譜

なんだか、好きかも・・・・・・・。(^O^)



ちょっと迷っていたことがあって、スクールの先生に相談。具体的な話として、スパイスのお教室に通うかどうかの話。

あまり、迷うということがない私だが、今だに迷っていたので・・・。結果、必要ないことが判明。

先生曰く、これだけきちんとハーブを学んでいれば、知りたければ本を読んだだけでほとんど解るはずだから、必要ないということだった。もちろん、スパイスを主にそれだけをなにかにするのだったら必要だろうけれどということ。ということで、スパイスは、さらーーとちょっとした検定のみで通過することにした。


あーーーそれより・・。ほんとにきちんと学んでますわァあせるあせる

まずは、復習となにもしなくてもどんどん時間がすぎてしまう卒論(ぎゃーーーーーー)。

気だけが、忙しいのはまずいぞーーー(笑)