母の誕生日&母の日 | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

母の誕生日は、仙仁温泉でちょっと乾杯をしたくらいで通過してしまったので・・。


母の日とコラボにひひ

魚徳商店で、父も大好きな、活!毛蟹ィ~~音譜

ぎりぎりまで、生かしてもらった。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


フキノトウがあったので、おつまみ用に「蕗みそ」も作った。


成城石井で購入した野菜のテリーヌと信州産・紅白のはつか大根。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


こういう野菜の盛り合わせはいい!


ケーキは・・・。

このカーネーション。なんとラズベリー味のチョコレートで出来ている。


これは・・・・すごーーいクラッカークラッカー

ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


誕生日とコラボなので・・。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


喜んでもらえたかな?


先日、北軽井沢から帰宅後、両親からゴチになったおぎのやの釜飯。

シジミのお味噌汁と。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


今回、GWのお出かけで、特に美味しくて印象に残ったのは、新鮮なアスパラ。

なんとか、うまく取り寄せができないものかと思案中。


あとは、「コシアブラ」の混ぜ御飯。これは、作ってみたが、やっぱり美味しい。

またコシアブラを見つけたら、作ってみたい。


次回の北軽井沢滞在前に、Y2の薪ストーブの煙突を完成形に導くのも忘れずにしなくちゃ(笑)




ハーブの通信教育の中に入っていた種、6種類を選んで蒔いた。


バジルは和名「メボウキ」の名の由来の通り、水に浸したらカエルの卵のように表面がゼラチン質で覆われてプルプルになった。昔の人はこれで目にはいったゴミを洗ったと。なので「メボウキ」( ´艸`)

たしかに、タピオカみたい。

どこぞのレストランでは、これスィーツになっているって。私は、あんまり、食べたくないかも(笑)


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

芽、でるかなァ~~。