春の味覚とバレンタイン後日談 | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

しかし、毎日、寒いあせる

こんなに、毎年寒かったのか・・。


近所の自然食品のお店で、「小さな春」を見つけた。ふきのとう&空豆。

ふきのとうは奈良産。100円なら、買うよーーー。

で、空豆・・・・。もう???と思ったら沖縄産。かなり小ぶり。うちなー方言で「トーマーミー」というらしい。

でも、意外に味はしっかり空豆(^O^)

ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


さて・・。

Y2は先週は夜勤続きで事務所には行っていなくて。その間にバレンタインが過ぎた。

「なんかさー義理チョコもないのかねー」と言っていた(笑)ゴンジャロフのかわいい義理が!!!

ゴンジャロフ、和風はやめて、こうなっていた!!

ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

なかなか、かわいい音譜



私は、しばらくは、化学(バケがく)に、悩む。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

化学、化学 、化学????いつ習ったのよォ~~。基本がない。

中学?高校?わからん。助けてな感じ。


とりあえず、やってみる(笑)


実は、ここまでは、もう半年以上前、退職前に描いていたシナリオどうり。ここで、化学を強化して「ハーバルプラティショナー」の化学科突入にひひ

金曜日には、化学科の申し込み。
アロマは、サイド。基本はハーブ(栄養学など等)。


まっっ、こうやって、いろいろトライできることを幸せと思って・・・。