安曇野から帰宅 | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

今日は、高速道路の渋滞が予想されているし、明日から仕事の人達がいるため、早めに帰宅。


今日ほど、いろいろな天気を数時間の間に、経験したことあるかなァ~


まず、朝、少し晴れ間→小雪


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

よく画像では見えづらいが、細かい雪が舞っている。


小雪(安曇野)→少し晴れ間(安曇野)→雪(長野)→晴れ間(軽井沢~自宅)→強風(自宅付近)


しかし、あまりに寒いところにいた為か、Y2も私もここで寒さをあまり感じない(笑)


さて、帰宅途上。

本来ならば、31日のお昼に行こうと思っていた「ふくらい家」さんへ。水汲みのため。

ここの駐車場には、こんな水汲み場があり、ここの水は、わざわざ汲みに来る人もいるほど。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

ペットボトルに何本か、頂いた。

そこで偶然・・「ふくらい家」さんのご主人と奥様に会った。年始の挨拶をしてっっ・・

「31日と元旦は、営業しても、ほとんど誰もこないから・・営業しないのよ・・ごめんね」と言われた。

ここで、馬刺しや馬ステーキ等、安曇野の味を知ったといっても過言でない。

でも、大好きなご夫婦だから・・・お会いできて、良かったとつくづく。


ちなみにメンバーのひとり(孝ちゃん)は、2月くらいに電車で日帰りで、ここに来る計画をしているらしい。

でも、その価値はあると、私も思っている。


白鳥湖で撮ったかもが、意外に好きな写真なので・・


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


ペンションの食事編等は、また後ほど。


山ほどの洗濯も終わった。

ぴょんたもしっかり両親が面倒をみていてくれたお陰で、元気。

安曇野のお土産を持って、両親にお礼と・・そういえばの年始の挨拶に行ってきまーす音譜