一世一代のお買い物 | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

一目みて、迷わず・・

先日の、辻村寿三郎「花うさぎ」シリーズの話ですが。

出会いを感じました。作品「花うさぎ」に。

こんな、出会いがあったこと、ぴょんたに感謝します。

うさぎ・・ぴょんたに出会ってなければ、こんなことはなかった!

(でも、ぴょんたがいなければ、なかった大切な出会いは他にもいっぱいありますウサギ

今更ながら、ぴょんた・・ありがとうドキドキ

まずは、今日の出来事。

以前から、紫、大好きの変な私、「花うさぎ」の紫の着物のうさぎに興味深々。

だけど、辻村さんといえば、今やHNKを含め、天井人。

半休とって、人形町の辻村さんのアトリエへ。

所沢は大粒の雪電車止まったらどうしよう(西武線は雪に弱い)とかくだらないことを思い出発。辻村側の「気に入らないもの」は売りたくないというような姿勢に、うさぎとはいえ人形師が作るものだから当然かなとか、こんな景気なのに、なんて強気なとか思いつつ人形町へ。


過去に見覚えのある「寿三郎館」に迷わず到着。

実際に「花うさぎ」を見て、即決!!

すばらしい。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記
かんざし、京都の指物師作とういうことだが、ちりめんの良さが完全に引き出されている!!


ぴょんたが「やきもち」やかないよう、今日は優しく、親切な私です。

 

まだ、明日以降話、続きますニコニコ