冷えますねぇ…。
でも、早くビスケットで欠けた歯をどうにかしたかったので、面倒だけど準備して、お昼から歯医者さんに行ってきましたよ。
島内にあるかかりつけの歯医者さんで、久しぶりに行くと、初診のときに書かされる問診票をまた書かされました。
【今かかってる病気があれば…】の欄に、嫌だったけど、これは仕方ないので、『パニック障害』と書きました。
案の定、先生にそれを見られ、『パニック障害なの?いつから?』と聞かれ、歯と関係ねぇーだろ!と思いつつも、『1年ちょっと前ですかね…』と言いました。
先生は、『そう、だから最近見かけないんだね』と。
先生は島外に住んでいて、あたしが働いていた頃、朝あたしがいつも乗る船から降りてきて、すれ違っていました。
先生も患者さんの顔をいちいち覚えていないだろうし(あたし、歯医者たまにしか行かないし)、知らないフリしていたんですよ。
朝は超テンション低いし、半分寝てる状態ですしね。
家から港までは車で行ってましたが、本当に半分寝ながら運転していたので、何回も港の駐車場でぶつけたことがあります。(後ろはあまり見ないので後ろの岩にぶつけてました…)
毎朝5時半起きで、7時の船に乗っていました。(船の中はもちろん爆睡)
毎日朝っぱらから仕事でもないのに、笑顔で人に挨拶する気にもなれません。(朝のスマイルは0円じゃないんですよ)
先生は、『ワシは挨拶するのに、いつも無視するんだよ~』とあたしの肩を叩きながら、歯科衛生士さんに言ってました。(←先生も挨拶しませんからw)
無駄話はいらんから、はよ治療せんかいや!!!(しかも何気にワシに触るな!)とイライラしつつも、笑顔で、『いやいや、朝は寝ぼけてるんで…すみません』と言ったんですが、もうこの時点でだいぶ嫌でした。
ただでさえ、不安でいっぱいでたまらなかったんです。
病気をしてから初めて来る歯医者さん。
パニック障害は、歯医者さんも発作が出やすい場所と言われています。(途中で逃げられないので)
『頼むから早く帰らせて…』という気持ちとは裏腹に、ちょっと待たされる。
たった5分程度でも、すごく長い時間に感じました。
何回か待たされつつ、治療は終わりました。
欠けた歯は白く普通の歯に戻ってました。
元々、この歯は、治療済みで神経が無く、ガリガリされても全く痛みを感じませんでした。
それより、なんだかすごく疲れました。
夜中にビスケットを食べたばかりに…。
でも、また明後日に予約を入れて帰りました。(ん?何するんだ??)
先週、体調不良のため、心療内科の予約をキャンセルしたんですが、もう薬が底をつきそうなので、明日行くことにしました。
明日は寒いからやだなぁ…。
ちなみに、風邪を引きました(ゲリラ、歯が治ったと思ったら…)
うちのちびどもがみんな風邪を引いてるので、いつかは移るだろうなと思っていたら…来ましたよ。
喉が痛いです。
皆さんもうがい手洗いしっかりして、気をつけてくださいね!