写真の投稿が簡単なiPhoneから更新したら、
わかっていたけど、写真が反転…
でも、中の小袋は縦になってるからいいか!
ということで、今回のダイエットは美禅食を使いました。
初めての1食置き換えダイエットで、
美禅食が30キロカロリー、
アーモンドミルク200mlで40キロカロリー、
それをシェイクすると、トロッとした感じの飲料に。
もちろんアーモンドミルクではなくて、
牛乳や豆乳(カロリーが増えますが)でもOKです。
たった70キロカロリーなんて夢のよう!
と思って、間食できない昼食にしました。
職場に持っていくのも楽だし、安上がり。
運動も【タバタ式4分間ダイエット】に変えて、
絶対痩せるはずでした。
やっぱり現実は厳しい…
約2週間頑張って、2キロちょっとしか減らず、
原因は何かと調べてみました。
結果的に納得できたのは、
① 食事代謝が落ちたこと
② タバタ式4分間ダイエットに無理がある
のふたつが考えられました。
人の体は、低カロリーで味が薄いものは
食事と認識しないという説があるそうです。
飲み物としか感じられずに、消化活動が低下。
これでは、2食しか食べないことと同じでは?
不規則な食事は、ダイエットの大敵です。
そして、有名なタバタ式については、
10秒足踏みで休んで、20秒激しい運動をする。
この繰り返しを8セット行うのですが、
私はスクワットのみで挑戦しました。
初回は筋肉痛で歩くたびに辛かったのに、
腰を気にして姿勢が良くなかったのかも。
難しいですね。
美禅食は、もともと息子が買ったものです。
効果が見えないのと、シェイクするのが面倒なのとで、
すぐに飽きてしまい、放置状態でした。
それがもったいなくて今回のダイエットへ。
まだ残っている美禅食は、
アーモンドミルクに加えて、
バナナも1本食べることに変えました。
牛乳は自家製ヨーグルトにして、
夕食後に食べているので、乳脂肪過剰に注意です。
自分の体のことは、自分が良く知っています。
次回はまた、自己流で頑張ります!