7月1日から、約1年ぶりにダイエットしました。
とりあえず7月13日まで(14日はダンナさんの誕生日)で、
目標は3キロ。
去年は10キロの減量に成功して、
それなりに気を付けてはいましたが…
2キロ太りました(やってしまった)
私のダイエット法は、
・1日3食食べる
・1日の摂取カロリーを1200程にする
・毎日5分以上運動する
この3つを基本として成功してきました。
ただし! この方法だと最初の1ヶ月で6キロは減ります。
人の体は、体重の5%以上を1ヶ月以内に失うと、
飢餓状態に陥って元に戻ろうとします。
飢餓状態をリセットするには、60日必要だそうです。
この60日を乗り切るのが肝心!
なので、最初の1ヶ月で一気に体重を落として結果を出し、
その努力を無駄にしないよう、
あとの60日もダイエットモードを続けます。
大抵3~4キロ落として、3ヶ月で10キロ減量します。
10キロ減量するということは、
10キロの減量が必要なくらい太ったということ。
体重管理が甘い私は、体重計にあまり乗らないので、
洋服がきつくなったり、鏡に映る姿にギョッとした時、
慌ててダイエットすることになります。
それを今年は変えて、2キロ増えた時点でプチダイエット。
3キロ落とせば、元通り以上の成果です。
ダイエット方法も変えてみました。
その方法は次回のブログでご紹介します。
エエ~ッ、てがっかりしないといいのですが…
とりあえず、2キロは減りましたよ。