引っ越しして、初めての夏が来ます。

 

その前に梅雨に入りましたけど…

 

 

気を付けていれば、体調を崩さずにいられます。

 

でも、それが難しい(;^_^A

 

息子が大学生になって、安心したと思ったら、

 

高校の時と同様、お弁当作りが待っていました。

 

毎日お弁当とレモネードを持って通ってます。

 

無駄遣いしないことにもなって、良いことですが、

 

息子はアルバイトもしていて、週に何度か終電帰り。

 

そして、夜食もしっかり食べます。

 

結果、寝るのは2~3時。

 

朝6時半に起きてお弁当を作り、

 

お庭の花にお水を撒いたり、洗濯をしたり、

 

ピグのデイリーをしたり(ちょっとおかしい?)

 

ひと段落して余裕があれば、ちょっと仮眠。

 

午後2時前に家を出て、自転車で約15分。

 

職場に向かいます。

 

週に3日、3時間だけの仕事でしたが、

 

先月から金曜日は午前からの出勤。

 

お昼休みを挟んで、午後も仕事です。

 

 

それだけなら大したことではないのに、

 

つい、帰りに買い物してしまい、

 

もともと重いバッグに買った物も持ってウロウロ。

 

当然、腰が痛くなります。

 

それでも寄り道はやめられない!

 

頸椎の手術、腰椎の手術と続き、

 

家に閉じこもっていた時間が長すぎて、

 

堂々と外出できる喜びに浸ってしまうんです。

 

やっぱり外に出るって、刺激があって楽しい!

 

自分の足で歩けることは嬉しい!

 

 

年甲斐もなく、最近気に入って聞いているSuchmos

 

MINT という曲があるのですが、

 

何も無くても 笑えていればいい

 

何も無くても 歩けさえすればいい

 

という歌詞があります。

 

まだ24~27歳の6人グループなのに、

 

そう思えるって、凄いです!

 

私なんて、ここ数年でやっとわかったのに…(遅いよ)

 

 

諦めていた社会復帰。

 

失わない為に、無理は禁物。

 

ゆっくり、深呼吸しながら進まなきゃね。